カテゴリー: PC

1TB SSD 買うた

皆さんこんにちは。結局大容量SSDを買ってしまったchinpunkanです。大容量と言っても予算的に1TBモデルです。 購入したのはSamsung製 870 QVO 1TB です。購入価格は¥13,500 でした。 870 QVO は8月にリリースされたばか...

DaVinciResolveで動画作成2本目

皆さんこんにちは。今使用しているASUS製ProArtの安い液晶モニターを購入したのが8年以上前と知って驚いているchinpunkanです。先日、DP入力がおかしくなったのも寿命と考えれば不思議ではないかもしれません。そろそろ4K移行か迷うところです。 そし...

YAMAHA PAS ローラーブレーキグリス注入

皆さんこんにちは。動画編集問題山積みなchinpunkanです。 先日はとりあえずDavinciで作成した動画を1本アップロードしました。仕上がりやセンスなどの内容は別として、動画作成自体は成功です。 しかし、別の未編集の尺が長い動画を結合してデリバー(書き...

Davinciで動画作成

皆さんこんにちは。 7月末に千葉県内を走った動画をYouTubeにアップロードしました。微振動のようなノイズが終始収録されて音声がひどいことになっていますが、今現在では解決しそうな感じです。今後は風切り音とビビリ音対策を講じて動画撮影の予定です。 それと、今...

PCトラブル2連発とバイク関連もろもろ

皆さんこんにちは。1日のあいだにPCトラブル2件発生したchinpunkanです。 1つ目は Ryzen3500 マシンのDP出力で画面が映らなくなりました。動画再生中に液晶モニターをDVI入力に切替し、再度ディスプレイポート入力に切り替えたところ信号無しで...

GIXXER SF 250の慣らしが終了、インプレ動画追加

GIXXER SF 250の慣らし運転が終了しました。累計走行距離2,000kmになりましたので新しいインプレ動画をYoutubeの方に追加しました。 最近は晴れていればSF250に乗車して無理に出かけて、天気が悪い日は動画編集していました。ですのでブログ更...

Ryzen 3500 夏のCPU温度と装備追加

皆さんこんにちは。新スマホを注文したのに〇CNに放置されている不憫なchinpunkanです。今日は久しぶりのPC関連記事になります。 Aviutlにて4k動画作成連敗中・・・ Goproソースの4k30fps動画をカット編集+簡単な字幕と読み上げ音声追加で...

一律給付金10万円何に使う?

皆さんこんにちは。平熱+1℃が2週間続いているchinpunkanです。たぶんストレスが熱エネルギーに変換されているだけだと思います。検査不要でございます。 さて、世間では567給付金10万円が実現するような雰囲気になっていますね。ですので、自分は10万円で...

アメリカ人は 金充 を買い求めた一方、我々PCユーザーは何を買い求めるのか

皆さんこんにちは。WPの動作が重く感じるchinpunkanです。現在世界は大混乱の様相を呈してきています。工業生産が本格的にストップしてしまう可能性も見えてきました。物流関係も同様です。先日、つなぎとは言えRyzen 3500の自作PCを組んだのはタイミン...

ブログ開設1ヶ月 ご利用は計画的に。

皆さんこんにちは。職場に行ったら旅行土産を持ってきた人がいて驚きを隠せないchinpunkanです。今日はブログ開設1ヶ月経過したので記念書き込みです。3日坊主で終わらなかったのでひとまず安心しました。今後のブログのネタ傾向としてはゲーム関連でしょうか。それ...