タグ: GIXXER_SF250

SHAD サイドケース 取り付け調整実行

皆さんこんにちは。本日はバイクネタです。先日紹介したサイドパニアですが、取り付け幅を狭める方向の調整をしました。先日公開した動画では、既に付属部品の位置入れ替えで片側1cm程度は寄せてある状態でした。今回はボルト類の変更でそれよりさらに内側に寄せました。 そ...

ジクサーにサイドパニア装着

皆さんこんにちは。本日はバイクネタです。 2日にショートツーリングに出かけました。色々防寒対策したものの、結局暑くてかなわんと言うくらいの陽気でした。ツーリング目的は新規取付パーツのテスト走行です。新規パーツとはSHADのサイドケースです。昨年末、色々あって...

2024年 本年も無事に終了

皆さんこんにちは。今年もお世話になりました。ありがとうございます。 さて、年末自宅で配信視聴やゲームなどやりながらゴロゴロしております。特段変わったことも無く平常通りでございます。と言うわけで本日は雑記でお送りします。 まずは視聴していた番組の感想などから。...

アリエクでバイク用品 その1

皆さんこんにちは。本日はバイクネタです。先月のアリエクセールで購入したバイク用品などを紹介していこうと思います。 https://ja.aliexpress.com/item/1005006430040798.html GIXXERを購入したあたりで、ラフ&...

2024秋ツーリング

皆さんこんにちは。 本日はバイクネタです。 先日、ロングツーリングに出かけてきました。例によって動画化の予定です。 と言うわけで、現在動画編集中なのです。編集ソフトのDavinciResolveが不安定で書き出し中にアプリが落ちるので無駄な時間をとられ苦戦中...

ジクサーSF250のオイル交換 20241016

皆さんこんにちは。本日はバイクネタです。ジクサーSF250のオイル交換をしましたので記録しておきます。前回のオイル交換が7月末あたりなので、ざっくり3か月経過。 交換サイクルは2,300km。8月のロングツーリング時にFuel-1を添加したのでちょっと早めの...

スズキ イージスタートシステム復活!

皆さんこんにちは。本日はバイクネタです。 溯ること3年前の冬、ワンプッシュでGIXXERのエンジン始動できなくなってからと言うもの、今まで普通のバイクのようにセルボタンを押し続けて運用していました。 そして本日、ジクサーSF250の不調だったイージスタートシ...

バイクのバッテリーを交換しようと思い立つも…

皆さんこんにちは。本日はバイク関連記事です。我がGIXXER SF250も購入から4年半ほど経過し、色々と消耗品の交換やら整備が必要となってきました。幸い、今のところトラブルなくやってこれています。 と言うわけで本日、ジクサーのバッテリー交換を実行です。と言...

アクションカム 八方塞がりか?

皆さんこんにちは。本日はアクションカム関連の記事になります。 さて、ここ最近は新型GoProのリリースに始まり、DJIの新型アクションカムが19日に発表予定、Insta360 ace proの新型の噂など、かなり状況が動いているようです。 そんな中、個人的に...

ジクサーSF250の消耗品交換実行(プラグ・ワイヤーケーブル)

皆さんこんにちは。本日はバイクネタです。さて、連休で出かけたいところですが、暑いですし、何より天気が不安定なため、お出かけせずにGIXXERのメンテを行いました。プラグ・クラッチケーブル・アクセルワイヤー・スロットルグリップなど消耗品の交換ですね。 買い置き...