Studio Driver 460.89 で安定
皆さんこんにちは。 前回の記事でNVIDIAのゲーム用ドライバ GeForce Game Ready Driver 461.09 が動画編集ソフトのDaVinciResolve16(無償版)で悪さをする件について書きました。とりあえずの処置としてクリエイター...
チンプンカン ドットコム ( 珍紛漢な雑記ブログ )
皆さんこんにちは。 前回の記事でNVIDIAのゲーム用ドライバ GeForce Game Ready Driver 461.09 が動画編集ソフトのDaVinciResolve16(無償版)で悪さをする件について書きました。とりあえずの処置としてクリエイター...
皆さんこんにちは。RTXが欲しくて死にそうなchinpunkanです。 YouTubeに動画アップしました。 2020年秋ツーリングの第5話です。まず非公開設定でアップロードしてから、VP09コーデックでの処理が終わるのを待って公開しました。理由は後述。 本...
皆さんこんにちは。ようやくPCの周辺整備が終わり、動画作成の時間が取れました。ゲーム&動画作成PCはほぼ完成していたのですが、メインPC弄りまで手を出した結果、とんでもなく時間がかかってしまいました。 2020秋ツーリングの4話目です。今回はYoutube側...
皆さんこんにちは。超Paypay祭りでマザーボードを注文してしまったchinpunkanです。 とりあえず、ツーリング動画の3話目をアップロードしました。 そして今日はお買い物の話です。 何だか最近自分の欲しくなる物はだいたいまっとうに入手できるものが少なく...
皆さんこんにちは。CPUが欲しいchinpunkanです。 まずは動画をアップしたのでお知らせします。 ツーリング動画の2本目です。高画質はYoutube側で処理中のようです。 ツーリング動画の1本目はこちら。 そして、明日発売のZen3ことRyzen500...
皆さんこんにちは。グラボが高すぎて自作PC熱が冷めつつあるchinpunkanです。 冷めたと言っても、今使っているM-ATXケースのストレージスペースが手狭になりましたので、AntecのDF600を注文しました。ポイント還元で実質価格¥8,000以下ですの...
皆さんこんにちは。現在ネットカフェにいるchinpunkanです。この記事は先日購入したMatebook D15を使い作成しています。 実は今日一日ツーリングで走りまくって撮影した車載映像(GoPro)をネットカフェにて外付けHDDにファイル転送しました。 ...
皆さんこんにちは。最近TPSゲームをやると1時間で頭痛がしてくるchinpunkanです。 今日はなかなか到着しないGoPro直販のHERO9に対するストレスを打ち消すべく買い漁った周辺機器の記事です。 しかし、GoPro直販の配送はシンガポールから深圳(S...
皆さんこんにちは。無料配布されたDivisionというPCゲームの最初のボスが倒せないchinpunkanです。銃撃と投擲しか攻撃手段のない硬派なゲームなのでごまかしが効かず非常に苦戦しております。 さて本日はGIXXER SF250の消耗品である樹脂ピンを...
皆さんこんにちは。今使用しているASUS製ProArtの安い液晶モニターを購入したのが8年以上前と知って驚いているchinpunkanです。先日、DP入力がおかしくなったのも寿命と考えれば不思議ではないかもしれません。そろそろ4K移行か迷うところです。 そし...
最近のコメント