ジクサーSF250のチェーンメンテ

皆さんこんにちは。本日はオートバイのチェーンメンテの記事になります。遠出はしばらくできそうにないので、良い季節に向けての準備ネタが多くなると思います。と言うのも、近場の走行は渋滞まみれでガソリンがもったいないだけですし、遠出すれば路面状況が怖くて楽しむ余裕がなくなるからです。こういう動画を見てしまうと特にそのような思いが強くなりました。※自分の動画ではないですよ

去年の4月下旬、志賀高原の動画のようです。志賀高原は関東近県ではトップクラスの景観だと思います。しかし、他車に交じって走るハメになるとせっかくの景観も台無しになります。ということで、個人的には積極的に行くような場所では無いとは言え、山間部は4,5月になっても危険であると言うことを知らしめるに十分なインパクトのある映像でした。そして、軽めの転倒で給油口が開いてしまうBMW製バイクの恐ろしさも知ることになりました。

チェーンメンテ

さて、本題のチェーンメンテです。先日記事にしたリヤスタンドの写真を見てチェーンが汚いなぁと感じたのでチェーンメンテ決定。500km走行毎にチェーン清掃などと言われていたりしますがどうしてもサボりがちになってしまいます。

今までは基本的にCRCのチェーンクリーナーで洗浄、ワコーズのチェーンルブ注油と言うスタイルでやってきました。コスト高と言う面を除けば特に不満無い製品選択でしたが、以前にAmazonにて予備のチェーンルブを購入しようとしたところ、何故か売っておらず(現在は販売中)買いそびれました。自転車にも使用しているため、180mlスプレー缶の消費は思いのほか早いです。

品切れの経験を機に、別の製品でも試してみようかなと考えました。ちなみにバイクは長いこと乗っていますので、NG製品もいくつかあります。まず、西日本ツーリング中に購入したモチュール製はアウトです。それと、バイクショップで良く使っている気がするホワイト系のルブは見た感じが汚いのでパス。入手性抜群のCRCチェーンルブ、中身が青い奴は粘度が高すぎてゴミの付着がエグいのであまり使いたくありません。

わがままばかり言ってるようですが、ワコーズが無難すぎて乗り替え先がなかなか見つからないですね・・・ そんな中ふと思い浮かんだのが、ベルハンマーやフリクトルなどの超高級品です。しかし、いかんせん価格が高すぎる。だが待てよ?ベルハンマーの非スプレーの液体タイプであれば、高すぎるコストが少し下げられるかもしれないぞ、と考えました。

ただ、スプレー缶をやめて液体タイプに視点を移すと、エーゼットのCKM-002も視野に入ってきました。この製品はベルハンマーと似たような用途ですし、効果も同等なんて話も見かけました。と言うことで、安い方のCKM-002を採用することに決定!Amazonにて注油容器と一緒にポチりました。

エーゼット CKM-002 超極圧・極潤滑オイル

AZ(エーゼット) CKM-002 超極圧・極潤滑 オイル 450ml AZ524
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B011KP5TRC

価格は¥1,610となっておりワコーズのチェーンルブより安価です。

火気厳禁の封がしてあります。
AZ(エーゼット) 狭所用オイラー DX 15ml ハード針ノズル付 [内径約1.0mm] 油さし・オイル差し PN018
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01FVX7SHS

価格は¥488 缶のまま使うのは無理なので注油用の容器として購入。¥100均で調達しても良かったかも・・・

容量は問題ありませんが、オイルを詰めにくいです。

注油はチェーンの1コマづつ行いました。スプレータイプも同様の注油方式でやっていますので、手間はあまり変わりません。もちろんスプレー缶の方が注油作業はラクですが、油分の拭き取り作業がセットです。その点、CKM-002では、うまく注油してやれば拭き取り作業無しで行けそうです。CKM-002はハチミツとサラダ油の中間のような粘度で、全くたれてこないとは言えませんが。

拭き取り無し、半日放置後に10km走行の状態がこちら。
1週間後、50km走行の状態がこちら。ホイール飛散もあまり目立つ感じではないですね。

注油量はオイラー(容量15ml)で2回分と言ったところです。オイラーを満タンに満たしましたが半分しか使いませんでした。製品容量450mlから計算するとチェーン注油60回分となり、経済性は優秀。

走行した感触はワコーズ比較でチェーンノイズ多め、抵抗軽めな感じです。汚れの付着が抑制できそうなので次回メンテ時にラクできることを期待。雨天は滅多に走らないので気にしないとして、耐久性が十分であれば常用したいと思います。

CKM-002をチェーン注油に採用したという話はここで終わりなのですが、ネット徘徊中に変なものを見つけました。

チェーンオイラー オイルディスペンサー フィードホース フィードピペット アセンブリキット オートバイ ユニバーサル
https://store.shopping.yahoo.co.jp/better-tech-life/hp70421873a3.html

恐らくオートバイの走行中にチェーン注油するパーツだと思われます。配達業務とかに使うようなバイクであればこれもアリなのかなぁ。確かに時間は節約できそうですが、何か間違っている気がするぞ・・・

おわり

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です