ヨシムラ製のパーツを購入したど!
皆さんこんにちは。本日は久しぶりのGIXXERの記事になります。冬場はどうしてもバイクネタは薄くなります。危険なので遠出も基本的にしませんし、寒いのでなおさらです。と言うことで、今回は春のメンテ前の準備をしておこうという内容になります。
ヨシムラ リヤスタンドブラケットM8
購入したのは、YOSHIMURA製 リヤスタンドブラケット。この製品はフック式のリヤスタンドを使うときに必要になる部品です。Amazonにて¥3,300でした。強気の定価売りでございます。
ドレスアップ目的でもないのでブラックカラーを選択しました。使っていればそのうち傷が入りますし、取付ボルトは普通のボルトで中途半端なおしゃれ感なので、地味なブラックが無難だと判断しました。
ノーブランドの中華製品が¥1,000程度だとすると3倍の価格ですが、中華でハズレを引いた時の手間を考えれば、自分的に価格はギリギリ許容範囲です。
スイングアーム部に取り付けます。Amazonの製品ページ対応車種にGIXXER SF250の表記はありませんが、製品付属のM8ボルトで取り付けできました。この製品は本体の穴が少し大きめでガタがありましたが、ボルトを締めて取り付けるので特に問題なし。
RUEDAMANN メンテナンススタンド
ついでにメンテナンス用のリヤスタンドも購入しました。スイングアーム部を平面で受けるスタンドも所有していますが、イマイチGIXXERと相性が悪く、使えなくもないが使いにくいという状況なのでフック式スタンドの導入を決めました。
色々な製品レビューを比較して見えてきたことは、強度に問題があるらしい製品が散見されることです。と言うことで強度重視で製品を選ぶことにしました。と言っても、売り手の強度アピールが本当かどうかはわかりませんので、なんだかんだ言っても結局はギャンブルになります。(え?)
購入したのはこちら。
購入した理由。
・丸パイプよりも角型パイプの方が強そう。
・旧型が耐荷重180kg、本製品が強化型で耐荷重300kgとなっており、とりあえずは旧モデルの反省を生かした造りになっているハズ?と考えました。
黒い方の製品はコンパクトすぎるため、スタンド解除時に持ち手がGIXXERのフェンダーとタイヤの間に挟まってしまいます。今回購入したRuedamannのスタンドは大きいのでフェンダー干渉は解消しましたが、今度はナンバープレートに少し当たるようになりました。スタンド立てるときには少し斜めに位置決めしないとナンバープレートが邪魔になります。
そして、ナンバープレート干渉のおかげでナンバープレートの固定ボルトが少し緩んでいたことに気が付き、増し締め実行。危なかったぜ・・・
今まで使用していた物よりも使い勝手は良く、安定しており、GIXXERの車重程度では強度的な問題も無いので、合格とは言えますが、スタンドのリフトアップ時にナンバープレートを避ける位置を探る必要があるのが少しばかり惜しい部分です。オフセットしたフックが付けられれば、この辺の問題も解消できるとは思います。
おわり
最近のコメント