カテゴリー: PC

G300s マウスホイール反応悪いので修理

皆さんこんにちは。本日はロジクール製マウスG300のホイールが不調のため修理した記事を公開します。 不調になったのは画面左の旧ロゴG300sです。治らなかったら右の予備品を使います。 G300s ホイール故障? 実は今回が人生初のホイール故障です。いままでマ...

ツーリング動画EP10公開と動画作成雑記

皆さんこんにちは。2020 秋ツーリングEP.10をYouTubeに公開しましたのでお知らせします。 動画作成はネットで調べたり、手探りで試しながらやっているのでものすごい時間がかかりますね。 今日は自分がYouTubeに1本動画を上げるまでの流れをざっくり...

DaVinciResolve16 緑色のノイズが出る件

皆さんこんにちは。今日はツーリング動画EP.9公開のお知らせと、それに付随して動画作成時に起きたトラブルについて書きます。 2020 秋ツーリング EP.9 『GHOST CHILD』 動画の編集作業が一通り終了し、最後のデリバー(書き出し)出力後の動画ファ...

Androidアプリ 私の路線

皆さんこんにちは。寒さによりどこにも出かけていないchinpunkanです。本日はAndroid用のGPSログ取得アプリ「私の路線」についての記事です。 Android GPSロガー「私の路線」 Google Play – 私の路線 自分のバイク...

Studio Driver 460.89 で安定

皆さんこんにちは。 前回の記事でNVIDIAのゲーム用ドライバ GeForce Game Ready Driver 461.09 が動画編集ソフトのDaVinciResolve16(無償版)で悪さをする件について書きました。とりあえずの処置としてクリエイター...

DaVinciResolve Error Code:702.

皆さんこんにちは。秋ツーリング動画6話目、動画作成の仕込み作業が終わり、ようやく編集作業に着手したchinpunkanです。 作成に結構時間がかかるのでまとまった時間が欲しい今日この頃ですが、トラブル発生で中断を余儀なくされましたので、今日はそのトラブルをネ...

ATX電源購入失敗したかも?というお話

皆さんこんにちは。今年の冬はできるだけ外に出たくないchinpunkanです。ということで今日はPCのくだらない話です。 GeForce RTX: Game On まずはグラボの話です。本日早朝にnVidiaのローンチイベントがありましたね。通常なら見ること...

YouTubeに動画UPしたお話

皆さんこんにちは。RTXが欲しくて死にそうなchinpunkanです。 YouTubeに動画アップしました。 2020年秋ツーリングの第5話です。まず非公開設定でアップロードしてから、VP09コーデックでの処理が終わるのを待って公開しました。理由は後述。 本...

PC環境整備一区切りできました&動画アップ

皆さんこんにちは。ようやくPCの周辺整備が終わり、動画作成の時間が取れました。ゲーム&動画作成PCはほぼ完成していたのですが、メインPC弄りまで手を出した結果、とんでもなく時間がかかってしまいました。 2020秋ツーリングの4話目です。今回はYoutube側...

自作PC転生完了

皆さんこんにちは。CyberPunk2077はきっと不具合満載の未完成ゲームに違いない! と、思い込みたいchinpunkanです。 今日は今年の3月に組んだ自作PCを転生パワーアップさせたことについて書いていきます。 ■旧PC構成 CPU:AMD Ryze...