YAMAHA PAS フロントタイヤ交換

皆さんこんにちは。本日は電動アシスト自転車ネタでいきます。

表題の通り、ヤマハPASのFタイヤ交換をしました。新車購入から初の交換になります。だいたい6年くらい使ったことになるのかな?ちなみに前輪パンクは一度も無いですね。後輪は2回、前回タイヤ交換後からはパンク無し。

後輪を交換した時の記事はコチラ


前輪交換する理由は特にないです。ツーリング動画の編集作業がダルくなってきたので、気分転換にやっておくか程度のあいまいなものです。後輪ほど手間がかからないはずなので気軽に着手した次第であります。

純正KENDAタイヤ


40-590 (26×1 1/2) 4.5気圧対応で通常のママチャリより太いタイヤらしいです。純正タイヤの状態は特に悪いところは見られませんが6年使ったので交換。

で、次のタイヤは何にしようかと言うお話ですが、後輪同様のEマイティロード4.5が安定でしょうか。交換から2年半経過した後輪も異常は見られず良く働いています。

このタイヤは高い(Amazonで¥4,000)のですが、交換の手間を考えると、高くても耐久性やトラブルの無い物を選んだ方が良いのは明らかです。

ただ、このタイヤは一つだけ欠点があります。それは付属してくるチューブが英式なのです。米式アダプターを取り付けて運用していましたが、やっぱりこのヘンテコな形のアイテムを付けるのは嫌ですね。かと言って、不要チューブを捨てるのも勿体ないです。

とは言え、他社のIRC足楽、シンコーの DEMING JETDAIii(ゼッタイイイ)など、ネーミングがおわっとる製品も嫌どす。

チェンシン(CST・マキシス)が好きなのでCSTあたりも良さげなのですが、たぶん安物グレードしか売っていません。長く使う予定ですし、交換頻度を減らしたいのでそこそこの高級品を望むと、結局、BridgestoneのEマイティロード4.5になるのですよ。これBS製品ですが製造はチェンシンらしいです。

そこで考えました。サイズダウンして選択肢を広げようと。前輪なら26x 1 3/8でもOKっしょ。

ママチャリ用のサイズが存在した

と言うわけで、SCHWALBE MARATHONを購入。Amazonで¥4,505でした。高級品を所望したけれど、さすがに高けぇなぁ…さらに同じくSCHWALBEの26×1 3/8, 650×35A 米式チューブを買ったので¥1,100追加。Eマイティーロード4.5のチューブ込み¥4,000に対して、シュワルベ マラソンは¥5,600です。40%高価と考えると嫌になりますが、年間で考えれば気にするほどの物でも無しと言うことで自己説得完了。

シュワルベ マラソンと言えば超有名なタイヤですね。でも、実は1回も買ったことないです。MTBスリック系ではMAXXISのOverdriveやDetonatorを買ってしまうので縁が無かったです。ただ、現在MTBにはBigApple 2.35が付いていますし、ICE Spikerもあるので、SCHWALBE製品は結構買っていたりします。用途・目的を定めるとそこにSCHWALBE製品が待機しているのがすごいところ。

SCHWALBEと言えばサイドリフレクター
同時に購入した米式チューブ


SCHWALBEのチューブは対応サイズがやたらと多いと言うか広い印象。米式のサイズがあって助かります。個人的には出先で不意のパンク修理時以外、仏式のメリットは感じません。要するに空気が入れやすいだけですね。重さはどうでもいいので… 電動アシストママチャリの英式穴にアダプター介してまで仏式利用するメリットは皆無です。米式一択ですよ。

リム 26x 1 3/8表記


リム見たら26x 1 3/8だったので装着は何の問題も出なさそうです。ブランドは消えかけていて良くわかりませんでした。ARAYAあたりかと思っていたら全然ちがう…





非常に長い長い前置きからのタイヤ交換開始

後輪より外すのはラク
本当は使いたくないアダプター
さよならKENDA


古いタイヤ外しました。しかし、ここでちょっと嫌な物を発見。

汚いねぇ
う~ん


ハブが汚いですね。ここまで全く意識の外だったのですが、新車購入から6年でタイヤ交換して次が5年後だとすると、もしかしてハブ11年放置?あああ・・・今やらないとダメなやつか…
作業時間が倍増と考えると既に疲れてきました。これっぽっちもハブのことは考えていませんでした。見たら急に気になり始めたやつです。ママチャリのハブメンテなんて未経験ですが、カップ&コーンはMTBでやっているので何とかなるでしょう。

工具準備!


この工具の呼び方がイマイチわかりません。青いのはコーンレンチと言う名前でした。ペダルレンチ・ペダルスパナ・ハブレンチ・ハブスパナと何が違うのか?薄型スパナ・薄型レンチとも呼びそう。とにかく、13mm&15mmのコンビネーションと、16mm単品を用意しました。

しかし!工具が合わねぇ… ナットが14mmくさい。通常よりは薄く上記工具よりは厚い14mmスパナがあったので何とか解決。

玉抑えているナットを外しました
ボール片側10個 見た目グリスが枯渇していそう
少しの傷ならそのまま使います
洗浄
これ大丈夫なのかな? 新品の状態を知らないのです あれれ、スポーク1本折れてる?
ラフロのモリブデン新品とデュラエースグリス(超古い!)どちらを使おうか
20個あるか確認!
ものすごく古いデュラエースグリスを使いました
タイヤも無事装着


米式でエアバルブのナットが付属してきたのは初めて見た気がします。

これであと5年は戦えるはず。

おわり

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です