【長文雑記】 最近プレイしているゲーム事情など

皆さんこんにちは。本日はゲーム関連中心の雑記になります。
まずは最近メインゲームと化したCoAことクルスタルオブアトランのネタから。

早速ですが、艦隊メンバー募集中です。ノルマ無し!出入り自由!サーバーは「試練の道03」 満足同盟 ナンバー 4227407 です。よろしくー。
サービス開始1か月経過で新規プレイヤーが減った結果、過疎艦隊の淘汰フェーズに入りましたね。緩めの艦隊として何とか生き残りをはかっていきたいところであります。
艦隊関連ネタとして研究関連について。艦隊本体の育成コンテンツがあります。艦隊資金を使って各種能力を上げていくものですが、何をどうしたらいいのか良くわからない部分が多いです。
とりあえず、当艦隊は収容人員を現在の100人から増やす必要性は低そうなので人員拡張はいったんやめます。戦闘関連は後回しにして、メンバーにとってメリットのありそうなショップ関連を重視していきたいですね。ただし、艦隊本体のレベル上げにも資金が必要なので、研究とレベル上げの資金配分が悩ましいところ。
となれば、艦隊資金の収入を上げるのが正道ですが、これを上げるには勧誘で船員数増やしたり、ノルマ等の設定が必要になってきます。それは艦隊の方針に反するものなのでできません。う~ん、どうすんべか?
とりあえず次の画像を見ていただきたい。


某艦隊の週間ミッション進捗が79%で見込み収益が7900。対して当艦隊の週間ミッション進捗は66%で見込み収益が16500となっています。当艦隊の進捗が低いのにも関わらず収益は高いのです。
これは艦隊研究でミッションレベルを上げているかどうかの差が出ているのです。研究開発の画面では艦隊のミッションレベルを上げるとしか書いておらず、メリットが何も提示されていません。予想ではありましたが、ミッションレベルを上げるとミッション難易度が上昇すると考えました。であれば、難易度と報酬は連動するはずで収益の増加に結び付くはずです。
この予想に基づいてミッションレベルを上げる研究を開始。結果は御覧の通り。PvPはともかく、ゴールド獲得消費は結構緩い数値なので最優先で上げるべき研究かと思います。意外と上げていない艦隊もあるのではないでしょうか。
と言うわけで艦隊のお話は終わります。加入よろしくおねがいします。
次はゲームの進み具合を書いていきます。



今週2回目の報酬で設計図の半券が落ちました。設計図の集まり具合によってはスタブレ防具の進化をやめ、チェス防具を作った方がいいのかな?まぁ、次の報酬で武器を進化させる予定なので素材が全部吹き飛ぶわけですが…

そして、深淵の牢獄(カオスブレイカー)では進展無しでございます。このままだと天井叩くハメになりそう。

巣穴ではまぁまぁの火力が出るようになりました。これまでの体感では4千万以上のダメージを出せるプレイヤーが3人いればサブワールド無視(上の画像はサブワールド行っています)でもクリアできる感触です。でも、サブワールド無視でやるくらいならソロでゾンビアタックした方がマシですよ。

お約束の最下位でございます。つーか、1位が戦力6万近くのモンスターだったので敵がすぐ溶けて攻撃できんかったです。スコア的には自分のスタブレとあまり変わらないように見えますが、敵の処理速度が段違いにサイスの方が早かったです。戦力差1万超考えたら当たり前ですが。

メインキャラの方は前回記事からほぼ変化なしです。サブキャラの方は色々拾ってきますね。転移石がいくつあっても足りないですよ。
そして、サブキャラと言えば先日作成した6体目はスターブレイカーに転職させました。やっぱり金策は使い慣れたキャラが良いんでね… 雲心は無課金別アカでやります。

現在レベル59まで到達。とある事情(後述)により火・水曜日と連休なので育成時間は潤沢なのだ!少しでも快適にプレイすべく幻金石武器+13を送りました。その他にもブレードメイデンが拾ってきた、スタブレ用の指輪も送ってあります。上級転移石を2個も消費してしまいました。

Lv.55まで一気にワープする課金アイテムも販売されていますが、試練のイベントが結構好きなので手動育成ですよ。Lv.55からはカオスブレイカーで寄生プレイの連戦をしていればあっという間にレベルは上がります。とは言え、エリート難易度のクエを潰しておきたいのでそうも言ってはいられませんが。
幻塔
次は久しぶりの幻塔のお話です。と言ってもほとんどログインばかりでまともにプレイしておりません。

月パス含め課金は一切止めています。手持ちの石で新武器は入手できました。まず思ったのは過去一かっこいい武器ですよ。スターウォーズのライトセーバーをSE含めてパクるのはさすが幻塔だぜ!移動能力はアントリア出る前だったら手放しで絶賛だったかもしれない程度には優秀。
それから、課金を止めているのはまともにプレイしていないからです。ひとつの理由がCoAを熱心にプレイしているから。二つ目が幻塔のバグ・不具合が酷いから。これはサービス開始からやってきて今が一番ひどい状態と言えます。探索関連での不具合により達成不発が多くやる気が削がれます。同じことを何度もやり直すのが非常にだるいです。
そして、これはおま環かもしれませんが、ゲーム開始でコケます。ランチャーからゲーム開始してもゲームが立ち上がらないのです。5回試してようやく開始できる感じです。ファイル修復を試すも変わらず。同じSSDに突っ込んでいる別のゲームでは何の不具合も起きていません。
こんな状況では遊ぶ気にはなりませんよ。同開発の新作であるNTEがリリースされそうなタイミングなので、幻塔に割くリソースなんか無いと言うオチなんかな…

この条件はかなり楽ではありますね。プレイだけを見た場合はの話ですが。そもそもポイ活ユーザーのスマホに40GBの空きがあるのかどうかが疑問。このあたりのハードルがかなり高いと思われます。果たしてどのくらいの集客効果があったのか。
そして、期待の新作NTEですが、CBTに応募していました。もちろん落選しています。一応休みを取っていたのはこのためです。ぶっちゃけあまり期待はしていませんでしたと負け惜しみを言っておきますかね。
と言うのも、NTEにHOTTA(PW)の社運がかかっているのは想像に難くないわけで、そうであれば作風は大衆に迎合した物にならざるを得ないわけです。自分の嗜好ではそういうのが合わないのは経験上痛感しています。
例えば、原神はすぐやめました。鳴潮は育成が重いから面倒でやめたわけですが、それが無くとも今の路線(原神に寄せすぎ)についていくことは無かったと感じています。自分が降りた後辺りから爆売れし始めましたよね。正直ここまで伸びるゲームだとは思っていませんでした。
恐らくNTEもこのあたりのゲームに近い感じになっていくのでは?と悲観しているわけです。その他にも、犯罪行為ができないオープンワールドであったり、原神・鳴潮のような、新キャラ出し続けるキャラ使い捨て路線のゲームに見えるのも悲観する理由。
その点、幻塔はプレイヤーキャラ固定の武器アバターシステムと言う変化球でうまくごまかすことができていたと思います。幻塔をやめることは無いと思いますが、NTEは少し触ってさよならする予感がしますよ。ほぼソロゲーのようですし。
オールドゲーマーなので自機選択式のSTGは大好物ですが、RPGのガチャゲーで戦闘中リアルタイムでキャラ切り替えは、正直ついていけない部分が出てきました。キャラ使い捨て感が強いですし、物語世界設定の説得力にも欠けますから。説得力の話で言えばマルチエンディングもあまり好きでは無いですね。河原崎と野々村のせいでマルチエンディングが流行り出したわけですが、その野々村病院がリメイクされるらしいです。買おうかな…
昔のストIIのどの作品か忘れましたが、プロレスみたいに別キャラを一時的に呼び出すのならゲーム的に許容できます。瞬間的にキャラチェンジするのがゲーム側の都合だとしても、二重人格だったり、憑依・降霊だったり、後付けでも最もらしい説明が欲しいのよ。(原神鳴潮の作中にそのあたりの説明があったとしたらごめんなさい)
と、NTE落選の恨み言はこのくらいにしておきます。正直あまり楽しそうなゲームでなくて良かったです。CoAの他に時間を割くゲームの出現は困りますからね。
あとは、CoAのプレイ時間を確保するために2つやめたことがあります。
一つ目はブラウンダストIIです。すでにログボ取得だけのログイン勢でしたが、ゴブリンスレイヤーのコラボガチャに石全力投入してプレイ停止。剣の乙女を3凸くらいしてすっぱりやめましたよ。
二つ目はメガニケのサブアカです。これは5月初めあたりに開始したアカウントですね。セイレーンことリトルマーメイドが実装された数日後です。もちろん無課金でプレイ。新しいサーバーだったようで、無課金の自分でもランキングをほぼ埋めることができるくらい人がいないようでした。
しかし、数日経ったころ、セイレーン課金衣装持ちの新規プレイヤーが出現、みるみる成長し、ランキングも一部タワーを除き全て塗り替えられました。まぁ、廃課金の卵っぽい感じだったのでそれも当然の話です。ある日そのプレイヤーからフレンド申請が飛んできて承諾。5月開始組でセイレーン衣装持ち3凸、既に黒紅蓮、シンデレラ、クラウン持ち。見た感じレッドフード以外めぼしい強キャラは全て所持しているようでした。そんな彼の成長を見るのが結構楽しみだったわけでもあるのですが、廃課金の卵である彼は、6月半ばにはプレイをやめてログインしなくなりました。
かく言う自分も、160の壁に当たり進行が停滞、案の定マザーホエールで詰まり、やる気無くしていたところ、CoAを始めたことにより、最後にイブを引いてニケサブアカをきっぱりやめることができました。ちなみにメインはまだやめませんよ。今回のストーリーは良かったですし、レイヴンも30連で1凸できたので気分が良いのです。ミニゲームはあかんけど。
あとはローディングが長すぎですね。CoAの爆速ローディングを見習ったらいいですよマジで。そのクソ長いローディングも途中にチェックボックス入りのダイアログ出して放置待ちさせないとか、ゲーム開始時から嫌がらせを行ってくるのはこのゲームくらいでしょう。ゲームやるのにテープだったりフロッピーだったりCDだったりした中年ユーザー層には許容されても、タイパ重視の若者は無理なレベルじゃないでしょうかね。他にも遷移効果がクドいとかありますが、このへんは賛否あるかもしれませんね。
そう言えばメガニケとCoAの宣伝手法がそっくりですよね。vTuberにこぞってプレイさせるとか、メガニケ系のYouTuberに案件投げまくっていましたし。同じとこに頼んだのかな?
長々と書いてきましたが、現在プレイしているのが幻塔(ほぼログインのみ)、勝利の女神NIKKE(日課50%くらい消化)、CoAの3つになったというお話でした。
おわり
最近のコメント