CoA 基本装備が揃った
皆さんこんにちは。本日はCoAの記事になります。
いきなり別のゲームの話をおっぱじめますが、NTEのCBTの開始日を勘違いしており、7月1日だと思っていました。休みもそれに合わせて取得したわけです。まぁ、権利得られず落ちたのでどうでもいい話ですけれども…
それから新しいゲームと言えばメカブレも正式サービス開始になったらしいですね。プレイする気はありましたが、待たされているうちにどうでも良くなりました。開発中に大規模なゲーム大会開催しているのを見て、そんなことやってないではよ正式版出せよ…と感じたのは私だけではあるまい。そのうちプレイするかもしれませんが今はCoAが忙しいのです。
さて、ここからCoAの話をします。覚醒はまだ5ですが、サブキャラ含めてキャラクター6スロット全てカンストしました。深淵の牢獄(カオスブレイカー)の入場券である「狩猟狂の証」の入手コストが高く、サブキャラ含めてガンガン回すのは難しくなってきました。
狩猟狂の証をエリートダンジョンで集める時間と手間がダルいのに加え、取引所で調達するにも1枚4,000Gもします。ダブルで1戦あたり20枚消費しますので、装備ドロップに期待してベットするには高すぎる賭け金ですよ。チケットとスタミナを両方徴収されるのはきついです。
こんなこと言っているのも、メインキャラの装備がついに揃ったからなのです。


これでスターブレイカー用の装備一式を纏うことができました。次のステップはこれらの武器を強く育てていくことです。

あまり数字は上がっていません。炎属性が上がるのでよし。

汎用素材の導魔原質が圧倒的に不足しており、装備の進化はこれ次第な状況。当分ゴールドは必要ないので相場が戻しているうちに500万Gほど委託販売して石入手しました。ワンダーショップで転移石が出るとすべて買っているので石が思ったより早くなくなります。委託だけでは間に合わず課金も少しだけしました。

累計課金で入手できる称号を得ました。万物称号未所持なので性能目的でこれを付けています。移動速度20%がかなり速いですね。ほぼ採集と魔チェスのステージ間移動くらいしか役に立っていませんがね…

これで靴の設計図が揃ったっぽいです。説明を読むと、魔チェス防具は職装備と入れ替えてもセット効果は維持できるらしいですが、部位固有のスキル強化は無くなりますよね。作る価値あるのかな?職装備が揃っている場合、無理して作成するよりも素材を温存して武器進化に備えた方が良さそうに思えますが果たして?
サブキャラの育成はガンナーとバーサーカーまでは手が回らないです。ブレメ、サイス、スタブレの3キャラ優先で育成していく予定。

ドレスは全部揃いましたが、アクセサリー類4点は全て剣士用です。バーサーカー装備を3か所も付けているのが厳つい。
おわり
最近のコメント