メガニケ いまさらな話

皆さんこんにちは。本日はメガニケのお話です。このゲームは現在3周年記念イベント開催中です。当ブログでの初出、いわゆるいつからプレイし始めたのかを知りたかったので管理画面から記事内検索したところ、2024年の4月初旬からプレイしていたようです。あんまり記事にすることも無さそうなのでタグは付けていなかったため記憶を辿るのが面倒ですね。




これまでおよそ1年半プレイしていることになります。メインストーリーでは何度も停滞したのを覚えています。ニヒリスター、マザーホエール、ミラーコンテナ、ブラックスネークあたりですかね。それでもまぁ、ゲーム開始から1年ちょっとの今年5月ごろにストーリー最新章まで追いつくことができました。

1回追いつければもう問題は無く、ログインをサボらなければ普通についていくことができており、今回実装された最新の42章も、部隊を戦力数値重視で組めばクイック戦闘でサクサク進むことができました。

しかし!42章最後の最後であっさり部隊全滅させられましたよ。非クイック戦闘用の部隊を組むと戦力赤字に低下しますが、戦力67万程度はあるので行けないことはないはずなのですが…

ま、理由は明確でオート戦闘だから負ける。オートでやりたきゃもっと戦力積んで来いというお話ですね。ただ、そんなことやっていたら次の周年イベントあたりまで停滞しかねないです。ちまちまシンクロレベル上げるくらいしかできませんので…

と言うわけで攻略見て半手動操作でチャレンジしました。ここで表題のいまさらな話につながります。実はですね、白丸ターゲットを撃ってはならないというのを今回初めて知りました。あれを平気で撃ち抜くから発狂攻撃が飛んできて全滅させられているようなのです。

画面暗転の予兆が出るので、そこでオート射撃をオフにし、セイレーンを操作キャラに切り替え手動射撃にしたところようやく突破。

やっと勝てたぞ
突破PT


属性も意識しておらず、水冷でないとバリアが抜けないと知り、赤ラピ抜いて水冷キャラ(水着アンカー)を編成に組みました。

リザルト


今回実装されたナユタのガチャは石を使いすぎたかなと少し後悔しているのですが、副産物として主力のヘルムとクラウンの凸が進んでいなければ、最終ボス突破できなかった可能性はありますね。こう考えでもしないとナユタガチャで負った傷は癒えません。リバーレリオの方がキャラ的には好きなのでちょっと読み違えてガチャしてしまったかなあ?あと70連くらいは何とかなりそうなのでリバーレリオに全放出で行く予定。

おわり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です