ジクサーSF250のFブレーキパッド交換作業 メモ

皆さんこんにちは。本日はジクサーSF250のFブレーキパッド交換作業についての記事です。ブレーキ周辺の整備などは基本的にショップにお任せするのがセオリーです。自分はセルフ派ですのでそのあたりはお約束ではありますが自己責任ということでよろしくお願いします。

先日アップロードした動画撮影中にFブレーキから異音がするような気がしました。分解してみたところGIXXER SF250 のフロントブレーキのパッド残量がわずかになっているのが判明。

走行距離は1.6万kmほどで交換は初めてとなります。
先日の記事で紹介した、「59100-34890 .パツドセツト ¥5,500」純正パッドを使います。
純正のブレーキパッドは ¥5,500 と非常にお高いのですが、今回は安心感を買った形です。

安心感と言うのはですね、社外品ですとブレーキのディスクローターに対する攻撃性が高い物だった場合、パッドが安価でもディスク寿命が短くなる可能性がありますし、純正比較で性能がどう変わるかは取り付けるまでわかりません。販売元などのうたい文句を鵜吞みにするのも危険です。

「純正品と同じ工場で作ってるよー。」なんて場合もあるかもしれませんが、純正購入であれば不確定な情報に踊らされたり面倒なことを考えずに済みます。

色々試すのが好きな人柱の方々が採用実績を積み上げ情報が蓄積されているような歴史のあるバイクの場合は別ですよ。

最初にピン2つとシャフトを抜いてパッドだけ外してみました。



パッド残量が危険水域だったようです。危なかった・・・




次はキャリパー外しです。

12mmのボルトを2本外すつもりでいましたが、センサーのケーブルが邪魔でそのままでは外せませんでした。
キャリパー取付ボルトの間にある8mmボルトを外しケーブルクランプをどかす必要があります。※8mmボルトの方はスパナだとナメそうな感じです。メガネかソケットレンチ使用が良さげ。




キャリパーを外す前にセンサーのケーブルをクランプから外しておいた方が良いです。
ケーブルの取り回しを忘れないように撮影しておきました。




ピストンが結構飛び出ています。




飛び出したピストンはウォーターポンププライヤーで挟み込んで強引に戻しました。交換前の古いパッドを取り付けてマイナスドライバーでこじったり、専用工具を使ったりやり方はいろいろあります。要は押し戻すことができればおk。




ピストンを押し戻すことに成功。

そしてパッドスプリングの位置も重要です。この板状の金属であるパッドスプリングはブレーキパッドを外した際に弾け飛んだりしますと、組み戻す時に位置がわからず苦労しますので写真で残しておきました。
キャリパー中央部分ではなく、写真手前側のピストンの方に△印を奥に向けて取り付けます。

パッドスプリング表面
パッドスプリング裏面
パッドスプリング側面




シャフトにグリスをほんのわずかに塗り、元通り組み付けてパッド交換終了。面取りとかクリーニングは面倒なのでやってないです。

結構疲れました。

おわり

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です