結局、Poco X7 Pro買って正解だったんか

皆さんこんにちは。本日はスマホネタです。

先日、様子見と言いながらX7 Proを入手したわけですが、iphone16eの発表を見るに、様子見するに値しない内容でした。価格10万は無いわ…
金あるやつは買う必要がまるで無いですし、知恵のあるやつはAndroid移行すれば済むし、知恵も金もないやつだって2年返却でもっと高いの借りればいいわけで、本当に誰が買うのか?と言った印象です。iphone16evilだわな。

とりあえず、Poco X7 Pro買ったのを後悔するようなモデルじゃなくて安心しました。

そして、そのX7 Proは未だメインスマホ化ならず。付属ケースがスベスベで滑り常用できそうにないので、まずケースが必要になりました。spigenのケースがあればいいのですが、何となく望み薄いですね。可能性はゼロでは無さそうですけれども。

ケースと同様にIBYWINDの保護ガラスもまだ発売されていません。今後リリースされるのかも不明。ただ、アリエクにあるSMARTDEVILと言う製品はIBYWINDと内容物そっくりの製品なのですが、残念ながら品切れで購入不可でした。と言うわけで、完全に博打となりますが、BUYFUN 9H Tempered Glass 4枚セットを¥474で購入。

問題はケースですね。Poco X7 ProはベースモデルがREDMI Turbo4となっており、形状がほぼ同一です。ただし、カメラフラッシュの位置がX7 Proはカメラレンズ部分から少しだけ離れた配置なので、REDMI Turbo4用のケースを使うとフラッシュが覆われてしまう恐れがあります。

ここで、Poco X7 Pro用を購入するのが重要になってきますが、恐ろしいことにケースメーカーがフラッシュ位置の違いを把握せず販売しているパターンがあるので、実際買ってみないことにはわからないと言う罠が存在します。

じゃあ実際に買ってやんよ!と言うわけで、ケース3種類注文しました。さすがに全部ハズレと言うことは無いだろう…

レザー系

https://ja.aliexpress.com/item/1005008368858509.html

アーマー系 フラッシュ穴の開口部が大きくとられているのでたぶんいけるはず

https://ja.aliexpress.com/item/1005008458509606.html

クリア系 写真が無いので完全に冒険です。届いたとこ勝負

https://ja.aliexpress.com/item/1005008235776155.html


アーマー系は安パイだと思います。見た目がダサいのと、スマホホルダー類にマウントしにくい以外は、持ちやすく頑丈で使いやすいはず。
一番怖いのがクリア系です。まず写真が無いので不安。そして、別のページで見た製品はクリア素材だからなのか、フラッシュ穴自体を設けていない豪胆な設計だったり。と言うわけで、クリアケースはあまり期待していません。

Poco X7 Pro ストレージ拡張?

いろいろ弄っていて気が付いたのがこれ。

512+16GB こんな表記は初めて見たぞ
こちらはメモリ拡張


メモリ拡張は標準で6GBだったので無しにしました。これはPCで言う所のスワップですよね。どういうわけかオフにしないと損した気になります。
それで、先ほどの+16GB表記はメモリ拡張とは関係なさそうです。このスマホにはストレージ拡張なる機能があるらしく、予備領域から16GBをストレージに充てることが可能とのこと。PCのSSDなどであればOP(OverProvisioning)設定にて自腹で予備領域を確保します。

PCのSSDでOverProvisioning


PCの感覚でいると、「予備領域を使ってストレージを増やします」と言われても何のこっちゃ?と思ってしまいますが、単に物理的に独立したストレージがもう一つあるだけなんですね。Poco X7 Proはメモリ拡張とストレージ拡張があって紛らわしいと言うお話でした。



Poco X7 Proで幻塔


幻塔を少し動かしてみたところ、割と良く動く印象。最高画質設定で敵のいない場所では60fpsを割ることは無く、最大で100fps出てたりします。戦闘は操作しにくいので試していません。

ただ、フレームレート出るのはいいのですが、グラフィックはPCには大きく劣ります。と言うわけで、Poco X7 ProとWindows版WQHD解像度の画像を比較してみました。Poco X7 Proの設定は「極致」ターボモードは画質優先にしてあります。Windowsの設定は「極致」DLSS高画質です。


スマホ版はジャギーが目立つ荒い画質ですね。もしかしたら設定次第で何とかなるのかもしれません。基本PCプレイなので別にいいか。

おわり

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です