ブラダス2 ポイ活完了
皆さんこんにちは。本日はゲームネタです。
さて、先日開始したブラウンダスト2のポイ活ですが、開始から20日で完了しました。報酬¥1,100ゲット♪
まずプレイの感想ですが、序盤感じた良ゲー感は正しかったようで、楽しんでプレイすることができました。ただ、10章あたりから敵とのバトルがかなりキツくなり、コンティニュー多用の作業プレイと化しました。きっちり構成練らないとノーコン勝利は無理なバランスになっている模様。

このボス戦での敵スキルは4ターン持続のカウンタースキルです。こちらが攻撃を当てると3672のダメージを反射してきます。こちらが3段ヒットの多段攻撃でもしようものなら3672×3の反射ダメージが返ってきます。
画像左を見てもらうとわかるのですが、プレイヤーキャラのHPは2発反射されたら昇天してしまう程度しかありません。敵スキルの4ターン持続中に手を出すと即死確定です。この画像の状態でプレイヤーが総攻撃を仕掛けた場合、このターンでプレイヤーPTは全滅敗北します。
戦闘はターン制コマンドバトルで防御やパスのコマンドは(たぶん)無し。通常攻撃かスキルを撃つ以外の行動はとれないのです。即死回避するためには非攻撃系のスキルを4ターン撃ち続ける他ありませんが、スキルポイント的に実現不能ですし、何より大半のキャラは攻撃スキルしか持っていません。
攻撃すると反撃されてPT全滅確定。ではどうするのか?さすがに勝利方法が用意されていないとは考えにくく、PT構成を変えて再挑戦しました。

敵のスキルが強力ならスキル発動前に倒すか、スキル発動を封じれば済むと考え、対策キャラをPTへ入れました。結果はダメでした。普通にスキル発動してきたので、こちらの沈黙付与の効果はボスには無効のパターンかもしれません。キャラ育成リソースの無駄となりました。
他の方法を模索する気力もリソースもないのでゴールドを消費しコンティニューにて突破。さすがにデバフ系スキルを全て試していく気にはなりませんでした。
この後の戦闘も基本的にこんなのばかりなのでコンティニューが出来なければ投げ出してしまうようなゲームバランスと言えましょう。

これまでのボスとは違い高HP・高攻撃だけの脳筋でした。何も対策なしで挑んだところ敵の1ターン目の攻撃でPT全滅。タンクの挑発を使い布陣を少し調整したところ5ターン目まで生存。タンクキャラが防御力向上スキルを使ってもワンパンされて1ターンしか稼げません。じっくり育成したり、挑発回避キャラみたいなのを駆使しないとノーコン突破はすぐには無理そうですね。現段階ではこれ以上工夫しても時間の無駄感が強くなりコンティニューにて突破。

12章クリアで報酬¥1,100は即付与でした。良ゲー判定しましたが、戦闘が面倒すぎる…

12章クリアボーナスのダイヤを使いガチャ引いたところ、強そうなキャラゲット。やったー!と喜んだのも束の間、これユースティアとは別枠のキャラじゃねーか… 嬉しさ半減です。
一応継続予定なのでポイ活終完了に伴いPC版に移行しました。PC版の方は幻塔や鳴潮のような公式クライアントではなく、PC用のGooglePlayGamesでプレイする形でした。GooglePlayGamesはドゥームズデイで使った以降、ほとんど使っていませんでした。何せろくなゲームが無いのでね… amazonの同種のPCアプリは撤退しているのでプラットフォームのサ終が怖いです。
PC版移行は無事に完了しました。まず驚いたのは操作性です。最初にMAP内キャラ移動をしようとマウス操作したところ動きません。スマホ同様、画面左方にバーチャルカーソルが表示されていたのでそれをクリックしてもダメ。もしかしてゲームパッド操作かな?と試すも違う。試しにWASDで操作してみたところこれが正解でした。
WASD移動嫌いなので何とかならんかな?と設定を見てみたところ「移動先タップ」がマウス操作のようでこれに変更したら快適操作になりました。

やはりスマホ画面よりPC大画面の方がいいですね。スマホは描画設定を下げていたのでなおさらです。

武器ガチャ画面の宝箱を蹴って開ける細かい演出なんかはPCでプレイするまで気が付きませんでした。


星4キャラの眼帯と闇シスターと執事が露骨に出にくいのは気のせいか。
おわり
最近のコメント