2023年 今年も何も為していない

暖房のかわりに生成しまくりんぐ

皆さんこんにちは。本日は雑記でございます。

昨日の金曜日で仕事納め、今日からお休みですが、ガンダムのブラゲーやりながらAmazonプライムビデオの未試聴作品の消化をしていました。そう言えばブログ書いていなかったなと思い出し、2023年についてダラダラ書いていきます。過去記事の後日談や追記のようなものになります。

バイク関連のお話

まず、今年のバイク関連は特にトラブルなく過ごし、運良く生き残ることができました。そして、10月に公開したリヤボックスについてここで追加の感想を一つ。

Givi箱より使い勝手は大きく向上したと言う感想は、2カ月以上使ってみた今でも変わらず。しかし、箱の固定が甘いと言うか、微小なグラ付きが発生しはじめました。放置しておくとそのうち脱落するパターンですね。ベースプレートの固定フックの再調整で収まりましたが、定期的な再調整が必要なようで少し面倒です。ボルト2本止めなので、どうしても固定フックがスライドしてしまうようです。箱とベースプレートの接続に汎用性を持たせてあるのは欠陥と言うか失敗でしょう。

と言うことでそのうち対策する予定。しかし、具体的な対処方法は思い浮かばず。どうせ滅多に箱の着脱はしないので、着脱性を犠牲にする方向にはなりそう。

そして、2024年はどこかに出かけられるといいなぁ。



PC関連のお話

PC関連は物価高騰が顕著でした。幸い、現在のPC環境に大きな不満も無く過ごせていますので、当分新規PC作成の予定は無し。値段を考えるとグレードアップする気なんて起きません。昔と違ってOSがクラッシュすることもありませんし、光学メディアの書き込み中に、一切PC触らず正座で待機している必要もなくなりました。PCゲームも最高画質にせずとも十分美麗ですし、スペックアップの恩恵と言うか刺激や感動が弱いです。マシンパワーを要求されると思われたStableDiffusionなどの画像生成も、自分の用途ではもはやRTXは必要とせず、現在はGTX1070のメインPCで生成作業しています。突き詰めない性格(ニワカとも言う)なので高スペ不要なのだ。

絵を出すだけならGTX1070 8GBで十分なのだ

そして、そのメインPCはRyzen 3500 GTX1070と言う、6コア6スレッドのローエンド構成ですが、通常使用時での処理性能不足は感じていません。とは言えB450のM-ATXなので拡張性が低いのがネックでした。不要パーツの再活用目的があるので拡張性の低さは何とかしたいのです。

と言うことで年始に予定していたマザーボード換装を年内前倒しで作業しました。ASRock B450M Steel LegendからASUS TUF GAMING B550 PLUSに換装です。手持ち在庫パーツを使用したので追加出費はほぼありません。

持っているのに買ってしまったら容量が少なくなっていた…


CPU装着時にも同じグリスを使用しています。ヒートシンクを外したときに乾燥してガビガビになってはいましたが、固着せずスッポンの心配が無いのが良き。

マザーボード載せ替えに伴い、Windows10→Windows11にアップグレードします。もちろんクリーンインストール。思想信条の理由により引っ越しでクローン作成はナシです。百歩譲ってバックアップ用途ならかろうじて可。

トラブルその1

USBメモリーからWindows11インストール試行するも、ハード未対応として弾かれました。それもそのはず。MB換装前のB450環境でもハードウェアチェックはパスしていません。下手にパスするとWin11導入準備完了通知がうざいのであえてそのままにしていました。理由はたぶんTPM関連です。BIOSの設定かVerアップでパスできるはず。

BIOSアップデート中


さすがにBIOSが古すぎなので1216→3404にアップデートしました。その後、特に設定せずWin11インストール成功。ノートPCはWin11にしてあったので特に戸惑うことはありませんでしたが、Win10とあまり変わり映えしないですね。タスクバー左寄せ、エクスプローラーのコンテキストメニューをクラシック表示、電源オプション変更で終了です。もともと複雑なカスタマイズはしないので新規構築がラクなだけだったり… 各種アプリケーションもトラブルなく導入完了です。StableDiffusionの導入が一番面倒なくらいでした。

トラブルその2

何事もなくインストールを終えたつもりでいましたが、意外なトラブルに遭遇。PCがうるさいんですね。MB換装以外ではファン配置やストレージ追加程度のハード変更です。にもかかわらずファンの音が耳障りなのです。原因はマザーボードのファン制御でした。古い8cmを使っているのでDC制御が絞れないとファンがうるさくなります。恐らく前のマザーボードより回転数の下限が高い模様。面倒なのでしばらく放置決定。



それから先日購入した中華SSDの方は、ゲームPCに取り付けトラブルなく稼働中です。しかし、温度が妙なんですよね。

記事公開時のCDI表示は40℃でした。ゲームPCはケース内冷却重視で組んでいます。

ドライブFのみHDDで残りは全てSSDです


他のドライブと比較して少し温度が高いなとは感じていました。でもGen4のSSDだとこんなもんなのかな?と特に気にせず。買うかは別として、別の中華SSDの情報収集をしていたところ、SSDの高温に言及している場合もあったので、もう一度自分のSSDの温度を確認してみました。

温度値左から 現在 最大 最小 平均 です


HWiNFO64読みで温度が全て41℃となっており、この時のCDI表示も41℃です。CDMベンチ回してこれです。ベンチ実行してセンサー3項目、温度が不変なんですね。暖房使っていませんし、ケース内冷却重視とは言え、温度変化なしはさすがにおかしい気がします。温度表示固定なのかな?と思いきや、購入時の温度は40℃表示なのでそれもなさそう。普通に使えているとは言え何か怖いですね。ヒートシンク外して計測すれば何かわかるでしょうが、めんどくさいので放置。

中華SSDは何か良いタイミングがあればもう一つ買いたいです。M.2のSSDはホイホイ挿せるような物でもないので数はそんなに掃けないはず。このまま終息するか、在庫抱えて安売りするか、慎重に見極めをしたいところ。



スマホのお話

さて、年末にスマホ値引き規制が何やらと騒ぎになっていましたが、ソフバンが1年返却と言う手法で打開したらしいです。総務省vsキャリアの構図ですが、何か臭いですね。天下り先に便宜を図った結果こうなったのか、天下りを拒否して嫌がらせされているのか、本当は何が起きているのか我々に知る由はありません。

とりあえず、値引き規制により中古品相場に大きな影響があると見て、規制施行前に激安未使用品スマホを一つ確保するも無駄だった模様。

ZTE Libero5GIII A202ZT 購入価格1万円(フリマなら¥8Kで買えるかも)


ZTE機は初めての購入です。(Nubiaはある)Dimensity700採用の5G最廉価帯のスマホです。ローエンドなのに2400×1080の大型有機ELディスプレイとなっており、画面表示一点特化のスマホです。安物にたまにある輝度不足と言うことも無く、これだけで買いと言えるレベル。画面内指紋認証は実用に耐えないのでメインスマホとしては0点ですが、立ち上げ後の動作は普通なので、SB系SIM所持であればサブ機としてはかなりおすすめですね。ただ、イヤホンジャックがないので画面性能を生かした動画鑑賞に制約が出るのが残念。xiaomiばかり使ってきた自分ですが、意外にも本機のMyOSの方がMIUIよりも使いやすい気が…

MIUIと言えば、今メインスマホとして使っているのがRedmi Note11 Pro 5Gです。こちらはMIUI14のアプデの次のアプデあたりから動作速度が爆速になり、使い勝手がかなり良くなりました。もうハイエンド不要っすね。現在のスマホの快適度は通信が足を引っ張っていると言っても過言では無し。端末変えても感動はしにくいのが現実。とは言え、値引き規制が有名無実化したので、来年はahamo弾で高性能端末MNP購入もあり得るお話になってきました。



ゲームのお話

今年はほぼ幻塔漬けでした。ただ、現在の目玉が煙渺実装なのでほぼ自分には無関係ですし、サブキャラで煙渺(無凸)を確保して使ってみるも、爽快感なしであまり面白くない武器だったのでイマイチ盛り上がりに欠ける状況です。新マップはよ!

そして久しぶりにSDOPをプレイ。LE実装の前あたりからほぼプレイしていないです。ログイン維持のみでした。年末の局地戦開催から再開しましたがインフレがやばいですね。HPが高すぎる敵プレイヤーが落とせなくてビビりました。何だよ6-17LEってさ… 実質☆7やんけ。

下の方のクラスなので旧構成でも勝率は98%程度


インフレが進み過ぎて「非LE機体がアイコンになっているプレイヤー=鴨」と言う状態です。インフレ言いましたが、戦闘を見る限り、HPやら回避も選択肢としてアリな感じになっており、育成に幅が出てきている印象を受けました。倍機くらい用意しようかな?と一瞬思うも、用意したらしたで張り付かないと損する気になってしまいます。その情景がクッキリと見えているので思いとどまりました。

現在11周年、新しく受け入れ先のゲームやらコンテンツが用意できない限り終わることは無さそうですが、ガンダムゲー大手の風格を備えつつある本作があと何年続くのか?同じバンナムのブルプロより長生きしそうな気がしないでもないですね。

長々と書いてきましたが、2023年、何も為していません。ただ年齢が加算されたのみ。年齢を重ねたのではなく、加算されたというのがポイントです。来年は減らすのを目標に決めました。何を減らすのかって?体重だ!

2023年、ここまで駄文をお読みいただき感謝であります。来年もよろしく!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です