幻塔 ホット&クール

皆さんこんにちは。本日も幻塔ネタです。現在開催中の半周年イベントである「ホット&クール」は景品が豪華なうえ、乗り物まで入手できるとなればサボるわけにはいきません。しかし、2日分をまとめてプレイしようとしたところ4連敗もしました。
仮に必要累計ポイントが3万ポイントだとすれば、負け戦300ポイントなので100戦必要な計算。まだ未開放のイベント2種類があるとは言え、ホット&クールよりラクな内容とは限らないのが怖いところ。ですから、今のうちに常に上限ポイント付近までは稼いでおくに越したことはありません。
1日当たり1勝1敗で推移すれば2戦で済みますのでなるべく勝ちに行きたいと思います。とは言え、野良マッチングですのでマッチ運が全てです。身内や固定でチームを組む以外の攻略法は無いですね。
チームと言えば一度だけ4人全員放置のチームと対戦したことがあります。確かな記憶ではないですが、1wave目の敵を殲滅した後、2wave目の敵が出現しなかった気がします。もしかしたら、敵を倒せば倒すほど、相手側に戦力を送り込める仕組みだったりするのでしょうか?
長期戦になると敵がものすごく強くなり、時間経過で敵強化と感じてはいましたが、相手チームの撃破数に比例してこちらにやってくる敵が強化されていたとしても体感的には納得できます。
個人的にはミニゲームとしてはプレイしていて楽しいのですが、放置プレイヤーの数で勝利が左右されてしまうので野良中心の自分としては次の解放イベントに期待ですね。

フレイヤ・不破咲の復刻が終わり、リンヤガチャ復刻しましたが完全スルーします。メインはリンヤ無しでやってきたので今更感ありますし、サブは貯蓄を少ししていくつもりです。フィオナ実装まで1体確定程度のレッドコアは用意しておきたいところ。サブのリンヤは先月のアビスで完凸相当を体験できましたが、画面が見づらいことこの上なし。花のエフェクトで何も見えませんでした。スキルの回転が今より速くなりますが、サブはベースの火力が低く、リンヤ完凸でどうにかなるものでもなさそうなので、将来の新キャラを見据えた方が有益と判断します。



アプデ関連の消化も落ち着いてきたので、今まで手を出していなかった討伐作戦もやってみました。アリスを引くまでは剛毅育成だったので火力が必要なコンテンツは後回し傾向なのです。アポフィスのノーマルは2回ほど大技出されていますが、アリスの根性スキルで乗り切ることができました。
後回しと言えば灰域・暗域はどうしようか迷い中。レベル補正で楽にはなったはずですが、今後のアプデで時間制限撤廃されたりしないですかね・・・ 特に灰域はもうちょっと何とかならなかったのかなという思いが強いです。
おわり
最近のコメント